RENOVATION

リノベーション専門店りりこによる福島県移住のすゝめ

リノベーション専門店りりこによる福島県移住のすゝめ

“ほんとうの空”の下で暮らしませんか?

“ほんとうの空”の下で暮らしませんか?

福島へのUターン・
移住をご検討中の方へ

近年、首都圏に住みながら、福島移住を計画される方が増えています。増子建築工業ではそうした離れたエリアに住みながら、福島移住を考えていらっしゃる方の住まいづくりのお手伝いをさせていただいています。遠方のための不安や心配を少しでも解決できるようサポートいたします。福島には都会とはまた違う豊かさがあります。ぜひお気軽にお問い合わせください。

福島県(県及び59市町村)が令和5年度に移住相談窓口等において受け付けた相談件数は、過去最大の18,603件で全国3位(4年連続)!

移住ランキング全国3位

福島への移住が人気になっている
主な理由

・自然と文化が継承されて、風土と気候に恵まれ、住みやすい
・温泉や美味しい野菜、フルーツ等農産物も豊富
・東京から好アクセス(郡山まで新幹線で1時間20分、福島まで約1時間半)で、行きたいときに東京に出かけられる交通事情が魅力
・補助金が充実している
※東京圏からの移住で最大100万円

福島への移住が人気になっている主な理由
福島県
会津

会津

ウィンタースポーツのスポットが豊富、歴史や文化の街

中通り

中通り

商業都市を中心に、利便性が高いエリア

浜通り

浜通り

太平洋側に面し、海産物やマリンスポーツ関連が人気

福島へのアクセス

福島県
◆東北新幹線
東京~郡山 80分
◆福島空港
福島~大阪 65分(1日4往復)
福島~札幌 95分(1日1往復)
◆高速道路
東京~郡山
◆東北道
約3時間30分
◆常磐・磐越道
約3時間15分

りりこのふくしま移住先
おすすめランキング

1st

郡山市

東北地方第二の中核市。首都圏・仙台・県内各地へのアクセスが抜群!田舎と都市のバランスも絶妙です。医療機器産業の集積は全国屈指。病床数400以上の大病院が4カ所、福島県医療機器開発支援センターなどの官民医療機器系研究機関が立地するなど近年医療の町として躍進しています。

郡山市

2nd

田村市

征夷大将軍坂上田村麻呂公以来の歴史を刻む森に沈む高原の町。田村市が位置する阿武隈高地は白亜紀に形成された「阿武隈花崗岩類」で構成されており、活断層も少なく安定した地質を有しています。Uターンなど移住への補助金が手厚いのも魅力です。

田村市

3rd

猪苗代町

磐梯山と猪苗代湖に抱かれた全国屈指のリゾートエリア。町内に4つのスキー場があり、なかでも星野リゾートネコママウンテンは、30のコースと11のリフトを誇る国内最大級のスキー場。猫魔ヶ岳の南北斜面(旧アルツ磐梯・旧猫魔)にコースが広がり、異なる雪質が楽しめるのも大きな特徴です。

猪苗代町

郡山周辺数字で見る
アクティビティ

15
郡山駅から自動車で60分以内にキャンプ場が15カ所ある

郡山駅から自動車で
60分以内に
キャンプ場が15カ所ある

11
郡山駅から自動車で60分以内に天然温泉が11カ所ある

郡山駅から自動車で
60分以内に
天然温泉が11カ所ある

8
郡山駅から自動車で60分以内にスキー場が8カ所ある

郡山駅から自動車で
60分以内に
スキー場が8カ所ある

郡山駅前の様子

郡山駅前の様子
※郡山市HPより

郡山市の魅力は圧倒的なアクセスの良さ。
新幹線が停まるだけでなく、商業施設が揃っており、抜群の暮らしやすさが人気です。

猪苗代湖の様子

猪苗代湖の様子
※猪苗代町HPより

磐梯山の四季折々の雄姿を映すことから「天鏡湖」という別名もあります。入り組んだ岬、白砂青松の浜と変化に富んだ趣を見せ、夏はヨットやウインドサーフィンなどウオータースポーツの基地として、冬は白鳥の飛来地として多くの人が訪れます。

リノベーション2つの選択肢

実家リノベ

  • 空き家になっている実家をリノベして快適に暮らしたい
  • 実家をリノベして親と一緒に暮らしたい
  • 実家を壊すのではなく活かして思い出を受け継ぎたい

増子建築工業なら現況調査により、活かせるものを見極めながら、最適なリノベーションプランを提案します。古民家をはじめ、築古戸建の性能向上も得意です。仮住まいのご相談も受け付けています。

中古を買ってリノベ

  • 新築よりコストを抑えたい
  • 立地にこだわりたい
  • セカンドハウスを持ちたい

不動産部門のある増子建築工業なら物件探しからローン、リノベーション提案までワンストップで対応できます。

TOPIX

福島県の就職なら、“県のお墨付き”企業が掲載されている
福島県の企業情報サイト『感動!ふくしまプロジェクト』がおすすめ

このサイトは、すばらしい企業、事業所は、とても身近(地元)にもあるということを伝えるため、ふくしまにいる、ふくしまに移住したい多くの若い方々に、様々な選択肢を示し、その中から自分が納得できる、満足できる、最高の道を選んでいただけるよう、紹介します。ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)に積極的に取り組む企業を認証する福島県次世代育成支援企業認証制度の認証を受けた企業が多数掲載されいているのも大きな特徴です。

ウォリバー

2025年春、福島県下No1進学校県立安積高校の付属中学校が開講

2025年4月、県立としては3校目となる中学校が郡山市の県立安積高校の付属校として開講します。初回試験は60名の定員に対して307名が願書を提出し、倍率5.12倍となりました。福島県立安積中学校は、次世代のリーダーを育成し、県全体の学力向上や地域医療を担う人材を育てることを目的に設置されます。
また、震災からの復興をけん引する学校としても期待されています。

2025年春、福島県下No1進学校県立安積高校の付属中学校が開講

地産地消のカフェmadoi no caféが郡山市鶴見坦にOPEN

郡山市鶴見坦にふくしまの人と素材にこだわったカフェがオープンしました。福島産フルーツと北限の茶処奥久慈の和紅茶をブレンドしたフレーバーティーや福島産りんごのジュース、国産小麦のベーグルサンドが味わえるます。器も国産木材のプレートや会津本郷焼のカップを使用。まるごと福島が堪能できるカフェです。

madoi no café画像

不動産からリノベーション、
新築までお任せください

りえこ
LIXIL不動産ショップ
性能向上リノベ デザインアワード2022
りりこ
LIXIL不動産ショップ
性能向上リノベ デザインアワード2022

Uターン・移住リノベを支える
増子建築工業の社員大工

Uターン・移住リノベを支える増子建築工業の社員大工

リノベーションは知識と経験が不可欠で、大工の不足と高齢化が業界課題にもなっています。「このままでは伝統技術が途絶えてしまう、卓越した技術者が地域からいなくなってしまう、これではいけない」と考える増子建築工業では、業界が直面している難しい局面に正面から向き合うために、創業当時から一貫して若手の大工を社員として雇用し育成に取り組んでいます。
社員大工が心豊かなふくしま暮らしを支えます。

不動産、新築事業にも対応できるワンストップ型のリノベーション専門店だからこそできることがあり、これからもプロフェッショナル性、持続可能性を追求し、お客様の暮らしを、郡山を、福島をより良い街にしていきます。

福島暮らしに対する思い

福島暮らしに対する思い

増子建築工業は住まいづくりを通じて、心地よい暮らし、豊かな街づくりをサポートする会社です。「ふくしまの豊かさを築く」をモットーにUターンや移住をご検討中の方が、リノベーションにより、心豊かな暮らしを送れるよう、サポートしています。

このような方は
ぜひお声がけください!

  • ● 今、首都圏の会社に勤務しているけど、福島県内でテレワーク、セカンドハウスの取得を検討中という方
  • ● 郡山、福島及び周辺で終の棲家を確保し、老後を豊かに暮らしたい
  • ● 遠方なので施工中の様子が見れず心配(ご希望の方にはLINEなどを通じて画像共有します)
  • ● 首都圏にある住宅会社に相談しているけど、サポートに満足していない
  • ● 仕事が忙しく、福島に足を運ぶことがなかなかできない

福島の気候を知り尽くした増子建築工業におまかせ下さい。
複数の体感施設があります!

カフェ併設型ギャラリー

カフェ併設型ギャラリー

045モデルハウス

045モデルハウス

リノベーションスタジオ

リノベーションスタジオ

HOME MAKING

RENOVATION

郡山市,須賀川市,田村市を中心に事業を展開する
増子建築工業(りりこ)のリノベーションについてご紹介いたします