blog

りりこのスタッフブログ

第51期下期全体ミーティングを実施しました。

第51期下期全体ミーティングを実施しました。

9月26日に、第51期下期の全体ミーティングを開催しました。新設住宅着工戸数が20ヶ月連続で前年同月比割れをする厳しい状況下でいかにこの荒波を乗り越えるのかという大きな課題の下、上期の振り返りと、下期のテーマ(全員で攻めて、全員で守る2.5)と、実施強化事項(1,web発信の強化、2,木の家Re:boneプロ...

「ふくしま性能向上リノベの会ハルモ」様の年次総会にて基調講演をさせて戴ました。

「ふくしま性能向上リノベの会ハルモ」様の年次総会にて基調...

「ふくしま性能向上リノベの会ハルモ」さんの年次総会で、戸建てリノベーションの事業化をテーマに基調講演をさせて頂きました。8月末のYKKAP東北支社主催性能向上リノベの会東北部会、パナソニックハウジングソリューションズ中部支社主催東海4県PRCオーナー・店長会に続き、基調講演第三弾です。ハルモの会会員各社、事務...

パナソニックリフォームクラブ(PRC)東海4県オーナー・店長会にて基調講演をさせていただきました。

パナソニックリフォームクラブ(PRC)東海4県オーナー・...

こんにちは。増子建築工業代表の増子です。先日、名古屋市で開催されました、  パナソニック ハウジングソリューションズ中部支社主催の東海4県パナソニックリフォームクラブ(PRC)オーナー・店長会に呼んでいただきました。そこで、戸建てリノベーションの事業化について基調講演をさせて頂きました。PRCから30社50名...

YKKAP性能向上リノベの会第2回東北エリア部会が弊社を会場に開催されました

YKKAP性能向上リノベの会第2回東北エリア部会が弊社を...

  こんにちは。増子建築工業代表の増子です。先日、弊社を会場に「YKKAP性能向上リノベの会第2回東北エリア部会」が開かれました。東北各地から8社8名の会員さんが来社されたのに加え、YKKからも本社・支社合わせて20名弱が参加。35℃を超える酷暑の中、断熱性能の乏しい会議室でアツい時間を過ごしました...

郡山女子大学家政学部建築デザイン専攻で2日間の集中講義を実施しました。

郡山女子大学家政学部建築デザイン専攻で2日間の集中講義を...

こんにちは。代表の増子です。さて、皆さんは郡山女子大学に建築を学ぶ課程が開設されていることをご存じですか?郡山女子大学は家政学部の単科大学です。家政学部には住居学科と呼ばれる建築系の学科が開設されるのが一般的で、郡山女子大学も多分に漏れず生活科学科に建築デザイン専攻が開設されています。実は、今年度から、この建...

全17件

  • 1
  • 2

HOME MAKING

RENOVATION

郡山市,須賀川市,田村市を中心に事業を展開する
増子建築工業(りりこ)のリノベーションについてご紹介いたします