blog
りりこのスタッフブログ

玄関収納3つのタイプ
こんにちは。 4月も終盤、早いですね^^ さて、今日のブログでは玄関収納についてお伝えします。 「玄関は広ければ広い方がいい」とよく言いますが、いったいなぜでしょうか? その決め手となるのは、玄関収納。 でも玄関に収納するものといえば…靴や靴のお手入れグッズなどの関連のもの?と思い...

中古物件選び、スムーズに進めるポイントとは?
こんにちは。 4月に入って、新生活がスタートした方も多いのでは? 寒暖差の大きい時期ですから、元気に過ごしたいものですね! さて、リフォームして住むための中古物件を探していても、なかなか購入に至らないというお悩みはよく伺います。「どれくらい内見したら、いい物件に出会えるの?」と悩ん...

リビングの隣に畳コーナーを設けるメリットとは?
こんにちは。 そろそろ桜も満開になってきましたね。 春の訪れを実感する、嬉しい季節です。 さて今日のテーマは「畳コーナー」です。 昔の日本の住まいには、必ず和室がありました。お客様をお迎えしたり、寝室にしたり、ちょっとお茶を飲んだり。ほっと落ち着く空間は、日本の暮らしに根付いた文化...

もとの家を生かした、部分リフォームとは?
こんにちは。 3月もラスト!あっという間ですね。 4月から新生活の方もいらっしゃるのではないでしょうか。 新生活、楽しんでいきましょう! さて今日は、部分リフォームをテーマにお届けします。 部分リフォームとは、キッチンの入れ替えや、浴室設備の更新など、住まいの一部分だ...

梁を見せる、古民家リフォームの魅力
こんにちは。 桜前線のニュースをチェックするのが楽しみな季節ですね。 雨も多いようなので、いい天気が続くといいのですが。 さて今日のテーマは「梁見せ天井」です。 家を支える大切な構造体のひとつ、梁をあえて見せた仕上げのことを言います。 天井が高く、開放的になって、リビングがおしゃれ...

和モダンな住まいを作るには?
こんにちは。 3月もなかばになり、昼間は春らしいお天気の日も増えましたね。 そろそろ桜の便りも聞こえてきそうですね。 さて今日は、インテリアについてのお話です。 どんな雰囲気のインテリアにするのか考えるのは、家づくりの楽しみのひとつ。好みのテイストを詳しく知っておくと、間取りや内装を考えるのに役...

性能向上リノベデザインアワード2022受賞!
「小さな、そして快適なおうちに住みたくて、どこか時代を感じる側面も楽しめて、住みながらどんどん好きになっていく、そんな楽しみを持ちながら住んでいます。こうしたい、ああしたいがどんどん出てくるのがすごいなぁと日々実感しながら暮らしています。」 これは、お施主様から頂戴したメールの一部です。快適さと時代を感じる側...

見せる収納と見せない収納、メリットデメリットを知って賢く...
こんにちは! 急に暖かくなって、日中は、春のような気温ですね。 梅や桜の開花情報も、全国ニュースでは耳にするようになりました。 福島では、もう少し先でしょうか、楽しみです。 さて、今日は収納のお話です。 お家がすっきり片付いて見える設計のポイントは、収納にあります。 でも、すべてを...

ライブラリースペースで、本を通じたコミュニケーションを楽...
こんにちは。 今日はひな祭りですね! 3月に入ると、少しずつ春の気配も楽しめそうです。 さて今日は「本棚」がテーマ。 本が読むのが好きで、たくさん持っているという方に読んでいただきたい記事です。 壁いっぱいに作られた本棚のある家や、廊下のニッチに本棚スペースがある家な...

中古住宅のリフォームで活躍する「造作家具」の魅力
こんにちは。 来週からは3月に入るだなんて、あっという間すぎて驚いています。 そろそろ、春の足音がしてきますかね? さて、今日のテーマは「造作家具」です。 造作家具とは、オーダーメイドで作る家具のことです。サイズやデザインをオリジナルで作ることができます。 中古住宅の...

「リビ充」って?家族が過ごしやすいリビングの作り方
こんにちは。 2月も折り返しですね。立春を過ぎても、まだまだ寒い! 本当に、春が待ち遠しいです。 さて今日は、住宅のトレンド用語を取り上げてみます。 「リビ充」という言葉を聞かれたことはありますか? 社会背景や時代の変化とともに、リビングの作り方も変わっていますが、そんな中注目され...

こおりやまSDGsアワード受賞しました
こんにちは♪ 2月8日(水)郡山市役所にて行われた 第4回「こおりやまSDGsアワード」の表彰式に行ってまいりました!! 郡山市では、SDGsの理解・普及を図ることを目的とし、SDGsの実現に向け、特に優れた取り組みを行っている団体や事業者を郡山SDGsアワードとして表彰しています。  ...
HOME MAKING
りりこの住まいづくりへの想い
RENOVATION
りりこのリノベーション
増子建築工業(りりこ)のリノベーションについてご紹介いたします